【お陰様で、イベントは無事終了致しました♪】
先月から始まった
ベジ丼やお弁当でおなじみの
フードアドバイサー・Akoさんの、
「らくウマ cooking」シリーズ!
このシリーズのテーマは、
日々の食事を無理なく楽しく美味しくすること♪
毎日何種類ものおかずが詰まったお弁当を作っている
『自称・ズボラなシェフ』Akoさんが、
旬の食材を取り入れながら
日々の調理をラクにして、
レパートリーが一気に増えるワザとレシピを
デモンストレーション形式で教えてくれます。
第1回「カリフラワーの使い回しレシピ」は、
お陰様でご参加のみなさまより
ご好評頂きました!
「お野菜の使い回し方に、目から鱗が落ちました!」
「調理技術に自信が無くても、じっくり見て学べる
デモンストレーション形式なので安心」
「ひとつの野菜から短時間で簡単に、
こんなにたくさんのお料理ができるなんて!」
「レパートリーが増えて嬉しいです」
「これならすぐに取り入れられそうです!」
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!!
本当に簡単で、実践しやすいレシピばかりでしたね♪
さてさて、4月開催のシリーズ第2弾は、
「春野菜の作り置き&リメイクレシピ」!
作り置きのお惣菜が2、3品あると、
時間がない時や
あと一品欲しい時、
献立作りに悩んだ時と〜っても便利♫
でも同じものが続いては飽きてしまう…
そこで今回は、
昨日の一品に手を加え、
新たな「逸品」にして2度楽しめる
「お惣菜の簡単リメイク法」もお伝えします!
今回使うのは、
バンクーバーでも手に入れやすい春野菜。
「春の皿には苦味を盛れ」と言いますが、
春野菜には独特の苦味があり
新陳代謝を促し
デトックスに有効なのだとか。
冬に低下した代謝と
体力・免疫力・抗酸化力を上げながら、
手軽に美味しく楽しめて
保存&リメイクしやすい
「春野菜の作り置きメニュー」6品と
リメイク法をご紹介!
- 使い方いろいろ!ニラの醤油漬け
- 胃腸が喜ぶ♡キャベツとパセリのコールスロー
- ☆最強野菜☆クレソンとラディッシュの塩もみ
- シャキシャキ焼きアスパラガス
- 何にでも合う♪かぶ(turnip)のピクルス
- 旨味たっぷり★平茸(oyster mushroom)の時雨煮
これらの6品をリメイクする方法もお伝えするので、
お料理のバリエーションが
一気に10品以上も増えるのが嬉しいですね!
今回の調理デモンストレーションは、
上記の6品を中心に行います。
試食ランチでは上記6品に加え、
リメイク後のアイテムもいくつか試食して頂けます♪
(試食は合計10品かそれ以上になる予定です!)
少人数制のイベントなので、
気兼ねなく質問したり
和気藹々とアイディア交換もできちゃいます♪

ある週の作り置きの例・その1
《講師・Akoさんからひとこと》
この「らくウマ cooking」シリーズは、
毎日の調理を最小限に留めながらも
バランス良くいろんなものを食べたい方にピッタリです。
毎月違ったテーマでお届けしていきますので、
みなさんの料理の幅のみならず
時間と心のゆとりを生むお手伝いができれば嬉しいです。
《フードアドバイザー・Ako》
AKO’s Harmony Cuisine主宰。
「楽しく作って 美味しく食べて HAPPYに生きる」をモットーに、
食のアドバイスやクッキングクラスを通して
ひとりひとりが無理なく
心身の健康と幸せを保つお手伝いをしています。

作り置きの例・その2
【日時】
4月23日(日)
12:00~15:00頃(11:45に入口にお集まりください)
【場所】
Oakridge Mall付近
・Oakridge – 41st Ave.駅より徒歩8分
・詳細はご参加の方々にご連絡致します。
【参加費】
$45
・当日現金にてお支払いください。
・参加費に含まれるもの:
☆ 上記メニュー6品+リメイク品数種類の試食ランチ&お茶
☆ レシピ
【お願い・ご注意】
・このクラスは、調理デモンストレーション形式となります。
・4月21日正午以降のキャンセルは、100%のキャンセル料を頂戴致します。
・アレルギーのある方は、4月21日正午までにお申し出ください。
(食材のsubstitionが利かない場合もございます。予めご了承ください。)
・進行の都合上、調理デモンストレーション後の13時半近くのランチとなる見込みですので、ご了承ください。
(おやつの持ち込み、ご自由にどうぞ!)
【持参して頂きたいもの】
・お茶・お水用のカップかタンブラー
・お箸 or フォーク、&スプーン
・メモを取られたい方は、ノートと筆記用具
当日お目にかかれますことを楽しみにしております!
Ako & Maho